






![]()  | 
							伝統衣装を身につけた女の子。 ローロス村の観光協会の粋な演出。 ※通常は見られません。  | 
						

| 
					
					 | 
			||||
![]()  | 
				駅の南側にあるローロス・ツイードの工場。 併設されているお店ではブランケットや毛糸のほかアウトレット商品も買えます。 こちらで販売されている商品は、ノルウェー出発時に税の還付手続きができます。  | 
			|||
![]()  | 
				
					ローロス村で作られるツイードは、ノルウェージャンホワイトシープ(直訳すると“ノルウェーの白い羊”)の毛のみを使い、伝統技術を用いてゆっくり丁寧に織られています。 伝統的な模様のほか、現在のデザイナーによるモダンなデザインのものもあり、インテリアと実用性を兼ね備えたツイードです。  | 
			|||
![]()  | 
				
					街のメイン通りから駅へ向かう途中にあるショッピングセンター内にはスーパーマーケットがあります。 営業は月~金曜日9~20時・土曜日9時~18時、日曜日・祝日は休業です。 現地を訪れていたときは何も思わなかったけど、なぜトナカイがあんなところに・・・。  | 
			|||
![]()  | 
				メイン通りにはローロス村で作られるサラミなどを販売するお店や、毎日3種類のスープと手作りのパンにローロス特産のバターが食べられる手作りスープのお店、店内のインテリアが素敵な雑貨屋さんなどが軒を連ねています。 | 
			|||
![]()  | 
				スープ屋さんのパンとバター。 スープも美味しいけど、こちらのパンとバターは本当に美味しかった! バターは上記画像で示した食材のお店で購入できます。  | 
			|||
![]()  | 
				ローロス村の食材探し途中に迷い込んだお店。 入口付近はハーブや薬剤が置かれていますが、奥は雑貨屋さんに。 ん?中央の台には・・・。  | 
			|||
![]()  | 
				トナカイのカップ。 ローロス村にはたくさんのアーティストが暮らしています。 
  | 
			|||
![]()  | 
				『MOODS OF NORWAY』はノルウェーでいま一番人気があるお店。 メンズとレディースの服や雑貨を取り扱っており、オスロやスタヴァンゲル、ベルゲンでも見かけました。  | 
			|||
| 午後からローロス村散策。 | 







| 一見すると廃墟のような建物も実はギャラリーだったりします。 | ![]()  | 
							![]()  | 
						









| レモンのチーズケーキ。 散歩の途中にどうぞ。  | 
							![]()  |