ticiogo

スタッフ見聞録

2012. 6/2-6/10☆
初夏のタリン・フィンランド&ヨーロッパ最北端ノールカップ
天気はちょっと残念でミッドナイトさんは見えなかったけど。


ノールカップへ

寝台列車でロヴァニエミへ!

車両の側面に列車の最終目的地と号車番号が表示されています。
列車に乗り込む時は緑色のボタンを押すとドアが開きます。






寝台車のお部屋の様子をご紹介。

今回利用したのは2名1室タイプのお部屋。
ドアにはカードキーが付いているので、寝る時も部屋を出る時も安心。
乗車後、車掌さんがチケットチェックに来ます。

写真で見る程窮屈さは感じません。(SJの6名寝台より断然良かった!)
157cm・Sサイズの私ですが、快適に過ごすことができました。






戸棚を開くと洗面台もありましたが、水は出なかったです。



車内でインターネットの接続もできるし、壁に備え付けの時計の所と枕元にコンセントプラグもあるのでしっかり移動時間を使って充電できます。



列車のトイレ。広々して使いやすかったです。



早朝ロヴァニエミ駅に到着。

この日も小雨模様で寒い・・・なかなか天気は回復してくれません。


駅舎にはコインロッカーあり。




サンタクロース村へのバス時刻表。

フィンランドといえばサンタクロース、サンタクロースの街といえばロヴァニエミですが、今回は長距離バスへの乗継で立ち寄ったのでサンタクロース村へは行きませんでしたが。

別の見聞録で記載がありますので、ぜひご覧ください。



ロヴァニエミ駅から出て右手に道沿いに歩いて行くと徒歩5分くらいの所に長距離バス乗り場があります。

場所は少し分かりにくいですが、タクシーとバスが停まっていて←このマークが目印。







長距離バスターミナルの待合室にコインロッカーがあるので、こちらに荷物を置いて出かけます。
料金2ユーロ。

ロッカーの数はあまり多くありません。
もしこちらがいっぱいだった場合は駅のコインロッカーに預けるのが良いかも。




待合室には電光掲示板があるので、出発時間と行き先を見て自分が乗車するバスを確認します。

行き先の右にはバスの乗り場が表示されています。
(敷地は広くないので乗り場には迷いません)




キオスクもありますよ。



確認が終わったのでロヴァニエミの街中散策へ出かけます。

こちらは美術館。





大型ショッピングセンター。

H&Mが入っています。どこの街にもありますね~





こちらも中心地にあるショッピングセンター「SAMPOKESKUS」。

ペンテックなどフィンランドブランドの商品を取り扱っていて、ラップランド限定の商品を扱うお店もあります。

まだオープン時間前だったのでウィンドーショッピング。















北欧で毛糸を買ってニットを自分で編んでみるのも素敵ですね。
。ご覧の通り、こちらにもかわいい北欧雑貨がございます。

HESBURGERはフィンランドのハンバーガー。




お洒落なダイニングカフェ。
ショッピングセンターからすぐです。

●営業時間●
Mon-Tue/11:00am-21:00pm
Wed-Thu/11:00am-24:00pm
Fri    /11:00am-02:00am
Sat-Sun/12:00am-02:00am



2012るるぶ・フィンランドに載っていたカフェ、アンティカーポ。
1984年創業で、ラップランド地方のペストリーや手作りケーキが味わえます。

ショッピングセンターから駅方面へ向かう道のマンションのような建物の1階にあります。

月曜~金曜は朝07:30からオープンしているので、早朝の到着でも利用できて便利です。



北欧最北端のマクドナルドがある交差点の近くのロヴァニエミお土産ショップ。

サンタクロースのグッズがずらりと並びます。

ムーミン商品もありましたが、ちょっと物価が高いような・・・
ヘルシンキの街か空港の方が価格は安かったです。(2012/6月調査)

雑貨の他に、北欧らしい柄のかわいいニットなど、衣服も販売されていました。



民芸品を販売するお土産屋さん。

木彫り製品やニット製品、ポストカードなどを販売しています。




少し歩いて「きこりのろうそく橋」を見に行きました。
予想以上に近かった。

ロヴァニエミの市街地と対岸のオウナスヴァーラの丘を結ぶ橋で、2本の支柱の上に灯したあかりがろうそくに見立てられています。
もう少し暗い時間に見た方がきれいですね。



同じフィンランドといっても、ヘルシンキと違って断然寒い!!

体を温める&朝ごはんを食べに世界最北端のマクドナルドへ行きました。
ロヴァニエミマック限定?オーロラポストカードを店員さんがくれました^^

朝マックを食べてしばらく温まったところでバスターミナルに戻ります。




ノールカップ行きのバス。
バウチャーを運転手さんに見せて乗車します。

乗り込む際には一応行き先の確認を。
バスの正面にも行き先が表示されています。「NordCup」


バスターミナル→ロヴァニエミ駅→ろうそく橋を渡った先のホテル?で乗客を乗せて出発します。
長距離路線バスなので、途中停留所やバスセンター、ホテルなどで乗降があります。
ノールカップは最終目的地です。




バスの車内はこんな感じです。
修学旅行の観光バス・・・を思い出します。

シートのピッチは157cmの私は狭く感じませんでした。
乗客が少なかった事もあり、あまり窮屈さもなく広々使うことができました。




長距離バスなので座席後方にはちゃんとお手洗いもついていますよ。

途中、休憩も挟みながら最北端の地へと向かいます。



13:40 1つ目の休憩場所(バスターミナル)に到着。

長距離バスではターミナル間での乗客の移動だけではなく、荷物の運搬も行っています。

休憩時間は約15分くらい。
この時間を使って、ターミナルのカフェで温かい飲み物や軽食を食べたり、お手洗いの休憩に行ったりします。

バスが長時間停車するときは運転手さんが「○時○分までに戻ってください」とアナウンスするのでそれまでに必ず戻るように。




建物内のカフェではホットコーヒー、ホットティー、ジュース、水などの飲料や、サンドイッチ、ドーナツ、菓子パン、ケーキ、スナックなどの軽食を販売しています。

インフォメーションデスクとちょっとしたお土産も。



15:50 2つめの休憩場所に到着。
30分くらいかな?長めの休憩でした。

みんなバスから降りて、近くのスーパーやお店に行ったり、散歩したり・・・

休憩中はバスのドアが開けっ放しになるので貴重品は必ず肌身離さず持ち歩きましょう。







こちらも軽食の販売とイート・インのカフェスペースがありました。
トイレの利用は1ユーロ。
レジでトイレを使いたいというと、鍵を開けてもらえます。

テイクアウェイのコーヒーは1.50ユーロ。安いですね。



この旅行一番の晴れ!ちょっと雲は多いけど快晴ですよ♪
日差しが温かくて気持ちいい。

交差点を渡った先にはスーパーマーケットがあります。
みなさんこちらでお買いものしていたみたいです。




18:15 3つ目の休憩はスーパーの立ち寄りでした。時間は20分程。
お手洗いはどこにあるのかよく分かりませんでした。

さて、ノルウェーに入りました!!

ここからの車窓は山々とフィヨルドの景色が多くなります。

山にはまだうっすらと雪が。



「ミッドナイト・サンを観るまでに、移動時間で寝ておきなさい。」と言われたものの、移りゆく車窓から目が離せず・・・

微妙に時差ぼけもあいまってなかなか眠くなりません。

それにしても、また雲が厚くなってきました。



20:50(19:50) 4つ目の休憩は海辺の宿泊地近くのドライブインのような場所で、時間は25分程。

ここはノルウェーになるので、お支払いはノルウェークローナだったと思います。
もちろんクレジットのお支払い可。

お手洗いをお借りしましたが、こちらはたしか無料だったと思います。



隣にあるお土産屋さん。

まぁ、ドライブ・インですので・・・物価は通常より高かったです。
ノルウェーでしか購入できないポテチをお土産に買いましたが、2~3倍くらいの金額で販売されていたと後で判明。ショック。





これが噂のチップス♪

カルビーの堅揚げポテトのようなガッツリなザクザク食感で、食べごたえあります。
なんといっても油に臭みがないというか、ハーブのような香りを感じます。
オリーブオイルでフライしてあるのでしょうか。
噛むたびに香りとポテトのうまみが口の中いっぱい広がります。

海外お土産ランキング第1位です!(当社比)
近日世界のチップスランキング公開予定。



道路を渡って水辺に行ってみました。
さ、寒い!!




すぐそばには宿泊のコテージやキャンピングカーが。
夏は景色も良いし楽しそう。



車窓はフィヨルドの雄大な景色やごつごつとした岩地、地層が何層も重なった様など、ノールカップに近づいてゆくにつれて表情を変えていきます。

流れていく景色を観ているとなかなか眠れません。




そして、この白い点々・・・トナカイです!!
なだらかな草のしげる丘にトナカイの群れがたくさん。

いきなりバスが停まったので何かなと思ったら足早にトナカイが道路を横断していきました^^




ここからしばらくトナカイ地帯が続きます。

野生のトナカイなのかしら?と思っていましたが、サーミの飼っているトナカイなんだそうです。




ホニングズヴォーグを越えて、ノールカップに近づいてきました。

長い道のりでした。





山道を上へ上へとバスは走ります。
気温がぐっと低くなったような・・・未だ雪の残るこの寒々しさ。

さすが最北端というだけあって初夏でもまだまだ冬なのです。







ノールカップの入り口でバスが停車して、運転手さんが私に何か言っています。
「What・・・?^^;」←理解力の乏しい私。

バスの乗車代金の他にノールカップの入場料が必要で、バスを降りて窓口に支払ってきなさい。と言っていました。

ツアーバスではなく、路線の長距離バスなので乗車代金には入場料は含まれていなかったようです。
クレジットカードにて入場料を支払い、いざノールカップへ!





さてさて。
トップ画像で既にお分かりかとは思いますが、真っ白でした。
沈まぬ太陽は見られず。

ノールカップに来たら、ぜひこちらのモニュメントの前で記念撮影をどうぞ!




晴れたらきっとこんな感じだったことでしょうね。




こうやって岬の先を見てみると、ここは本当に最北端なのだと感じます。
地図の端っこに立っている感じ。



フェンス沿いに鍵が・・・最北端で愛を誓ったのでしょうか。




これはきっとトナカイの糞!辺りを探して歩きます。



トナカイは見つかりませんでしたが、ライチョウを発見!!



追いかけていくと崖の所にメスもいました。



トナカイを探して遠くまで歩いてきてしまいました。

霧が濃く視界が先まで見えなくなってきたので、帰れなくなる前に戻ります。
所々に石が積み上げてありましたが、どういう意味なんだろう。

三途の川辺を思い起こすのは私だけ?



ノールカップの建物の裏にあるモニュメント。

よく見ると日本人の名前がありました(←画像をクリック)。



体も冷えてきたので建物の中へ。





ノールカップに生息している鳥のレプリカ。
←クリックで詳細。




大航海時代のノールカップの歴史も展示されています。

ノールカップの歴史を上映するミニシアターもあります。



1533年イギリスの探検家リチャード・チャンセラー(英語版)が、北東航路を探しているときに、North Capeと命名された。
ノルウェー語のNordkappはこれを訳したものであり、日本でも意訳して北岬と呼ばれることもある。
(Wikipediaから引用)




冷えたら売店で暖まりましょう。



ショップも充実しています。
ノルウェーやノールカップのお土産はこちらで。

さて、バスの出発時間が近づいてきました

スタッフ見聞録

ticiogo